新入荷 再入荷

Yamaha SG50 Mod. Bigsbyタイプ 70年代製 ヤマハ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23409円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20621608747
中古 :20621608747-1
メーカー ヤマハ 発売日 2025/01/23 22:18 定価 45900円
カテゴリ

Yamaha SG50 Mod. Bigsbyタイプ 70年代製 ヤマハ

ギター本体のみの出品でございます。 一時的に値下げする場合はございますが、基本的には値引き交渉には応じておりません旨、ご理解いただきますようお願いいたします。 ◇現在に至るまで数々のモデルが販売されてきたYamahaのSGモデルですが、60年代にYamahaがエレキギターを製造販売し始めた頃にはSGの名称はソリッド・ボディのギター全てに使用されていました。その後、70年代中盤に現在のダブルカッターウェイで左右対称のSGモデルの原型となるボルトオン・ネックジョイントのSG30、SG35が販売開始され、次いでこのSG50等の一連のセット・ネックジョイント・モデルが販売され、その数年後の70年代後半に、世界的にヒットしたシリーズ全てがアーチド・トップ・ボディのSG1000等のモデルへ引き継がれ、その後は(知りうる限りの情報では)全てのモデルがアーチド・トップ・ボディに統一され、現在に至ります。 ◇このギターは、友人に依頼し以下のようにモディフィされています。 ・Bigsbyタイプのトレモロユニットを装着 (装着に合わせてピックガードの一部をカット )・ほぼ全てのパーツ(上記記載分は除く)はオリジナルパーツから無名メーカーの新品パーツに変更*このモデルのブリッジはYamaha独自規格のため、汎用品のパーツを装着する際し、友人の知人の木工職人さんに依頼し汎用品装着用にブリッジ・アンカー穴開け~アンカー装着~ブリッジ装着されています。 ◇ボディがマホガニーともマホガニー+メイプルとも明らかに異なる桂材の特有の音で、ボディ自体が低音があまり出てないのですが、非常に鳴りが良く(大きい音がするという意味ではありません)、個人的にはあまり歪まさず弾くと、初期の頃のAerosmithのJoe Perryっぽい感じの、ハム・ピックアップですが、歯切れが良く、コードを鳴らしても一つ一つの音がきちんと聞こえるのでストレスを感じず、リズムワークしても気持ち良く、弾きは始めるといつも、延々と弾いてしまうギターです。 *上記以降の商品説明の続きは、文字数制限をオーバーするため、コメント欄に記載させていただきますので、お手数をおかけしますが、そちらをご拝読お願い致します。 管理番号:#23 F01-03

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です