新入荷 再入荷

白山雅成の「anémone」1981年の油彩画/取手に個人美術館/激レア 2025年度カレンダ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 205800円 (税込)
数量

白山雅成の「anémone」1981年の油彩画/取手に個人美術館/激レア 2025年度カレンダ

白山雅成の「anémone」1981年の油彩画です。滅多に市場にでません。取手に個人美術館があります。激レアです。ご覧のように市場には全く出ることのない白山雅成の油彩画です。岡本太郎画伯と同じように自己の作品の散逸を嫌った白山雅成は作品を売ることをしなかったのです。そのためほとんどの作品が取手市戸頭にある個人美術館に収められています。出品のものはそのため大変貴重なものです。絵の状態も良いものですが額はおまけ程度にお考えください。キャンバスの大きさはF3ですので飾るのにはちょうど良い大きさです。絵は小ぶりですが色彩の豊かさとタッチの柔らかさは秀逸でルノワールや梅原龍三郎のような豊かなマチエールを生んでいます。いつまでも見飽きることのない存在感のある素晴らしい油絵です。手放すことをためらう何かをこの絵はもっています。額全体の大きさは36センチ、42センチになります。白山雅成/シロヤマ マサナリ1916(大正5年)3月22日に生まれる。1934~37(昭和9~12年)上野太郎と網代海岸に一軒家を借りて絵画の制作を開始する。1946(昭和21年)日大二高の絵の教師となる。1970(昭和45年)フランスへ留学。パリを拠点に諸ヨーロッパを廻り制作活動。1973年、教職を退きパリで画業に専念する。70年代~80年代のモンマルトル・20区・ベルヴィルなど古く良きパリの、風景・カフェ・人々を描いた。1982年、ヴェネツィアを訪れ99年まで年2回17年間制作した。83年、パリで個展。89年、94年と日本で個展。99年、白山雅成作品展示室(個人美術館)を取手市戸頭に開設した。2000年、パリのポンヌフ橋で絵の制作中交通事故で亡くなった。享年83歳。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です